お仕事に関してご質問をいただいた事のある内容などをQ&A方式で載せてみました。
他にご不明な点があれば、下のお問い合わせフォームからお送りください。
初心者でもできますか | もちろん大丈夫です!初めての方も活躍して頂いてます♪ |
---|---|
農業は体がきつそうです | 当園では立った姿勢のままで作業ができる設備を導入し体への負担をできるだけ少なくしています。 |
いちごの収穫って難しそう | 手指の力をコントロールしてコツを掴めたらそうでもありません。 まずは真似から始めて、丁度いい具合を見つけたらあとは数をこなして慣れるだけです。 迷惑かもと思わずに沢山質問をして構いません。出来るだけ丁寧に教えたいと思っています。 |
いちごのパック詰めは難しそう | 慣れたら難しくありません。 この仕事はスピード勝負かつ品質も大切なので、悪者(傷や病気)をはじきながらいかに早く綺麗に量をこなすか、自分の中でゲーム感覚を見つけると楽しめるかなと思います(個人の感想です)。 |
残業は多いですか | 多くありません。ただ、急なお休みによる人員不足や突発的な業務繁忙時にお願いすることがあります。 |
有給休暇はありますか | 法令に基づき付与します。 繁忙期等で人員の調整に限界があるなど業務の正常な運営が難しい場合は、取得時期をずらしていただく場合があります。 |
フルタイムでも厚生年金はないのですか | 大上農園はまだ法人化できていないためありません。その代わり「農業者年金」という制度に任意で加入できます(60歳未満の国民年金1号被保険者の方)。 https://www.nounen.go.jp/ 厚生年金のように国民年金に上乗せして年金が受け取れます。10年間支払わないと貰えないといったものではありません。 法人化した際にはフルタイムの方ですと厚生年金加入の対象となりますので、農業者年金に加入されている場合はそちらを脱退し、厚生年金に加入していただく事になります。 (厚生年金と農業者年金は重複して加入ができないため) |
応募前に見学できますか | 見学大歓迎です! お問い合わせフォームからご希望日時をご連絡ください。 |
服装に決まりはありますか | 農作業に向いており清潔(服に着いた植物の病原菌を移さないため)な服装をして頂ければ自由で構いません。 陽射し対策の帽子と雨の日用に長靴があると安心です。 髪色も社会人としての常識的な範囲で自由です。 |
休憩場所はありますか | あります。敷地内の調整場(パック詰めをするところ)に休憩スペースがあり、冷蔵庫と電子レンジもあります。 |
トイレはありますか | 洋式トイレがあります。排泄物を微生物と酵素が分解してくれるタイプのもので、従来の汲み取り式仮設トイレよりも臭いが気にならないのが特徴です。 |
いちごのスタッフ割引はありますか | あります。 収穫量や需給状況によって販売量やお値段が変わるので詳しくはお訊ね下さい。 |
ご応募・お問い合わせはこちらから